ぼくの痔瘻が治るまで

痔瘻(痔ろう)の発症から手術入院そして完治まで。

入院中にしていること

入院生活を少しでも快適にするために15冊の本を持ち込んだ。読みかけの本、未読の本合わせて15冊。キャリーバッグの半分を占めたが、後悔していない。

読み物

獄中記 (岩波現代文庫)

打ちのめされるようなすごい本 (文春文庫)

わが子を「メシが食える大人」に育てる (ファミリー新書)

国語力のある子どもに育てる3つのルールと3つの方法 (ディスカヴァー携書)

正しい家計管理

読み物系は勉強の合間の息抜き代わりに読むものをチョイス。趣味の読書の師・佐藤優の著作と、佐藤優オススメの書評本。子育て中の父なのでそれに関する本も。家計管理は我が家のために勉強中。

放送大学関連

詳説世界史研究

中学3年分の数学がこれ1冊でいっきにわかる もう一度 中学数学

数IA・IIB・IIICがこの1冊でいっきにわかる もう一度 高校数学

書きこみ教科書詳説世界史―世界史B

理解しやすい政治・経済(改訂版)

西洋哲学史―古代から中世へ (岩波新書)

西洋哲学史―近代から現代へ (岩波新書)

2014年10月より放送大学で勉強することになった。人間と文化コースで歴史を基礎から体系的に学ぶつもり。10月度からの履修科目が、国際情勢・歴史・哲学・数学なのでその復習と予習を兼ねてのチョイス。苦手な数学は中学レベルからの復習、その他は高校レベルの復習をしている。入院の時のメインは勉強である。

趣味系

いま生きる「資本論」

マルクスの『資本論』 (名著誕生)

外国語上達法 (岩波新書 黄版 329)

学問論 (岩波文庫 青 631-1)

読書の師・佐藤優オススメの書籍。資本論はそのうち読んでみたいがまだまだ入門レベル。入門書を2冊。外国語と学問論は時間があれば、、、といった感じ。

全部で16冊だったか。お尻の具合を見ながら座ってられれば勉強を進め、調子の悪い時は寝ながら読める読み物を読むつもりだ。

仕事が忙しくなりまとまった読書や勉強時間が取りづらい。痔瘻の治癒と骨休めを兼ねられるいい機会だと考えている。